スイス、オーストリア、フランス、ベルギーと8年間ヨーロッパで修行を積み、パリでのコンクール優勝。ベルギーでは日本人初の三ツ星レストランのシェフパティシエに就任。2004年、恵比寿にToshi Yoroizukaをオープン。ライブ感覚を重視したa la minute (常に出来たてを提供)のデザートとスイーツが評判を呼び、行列の絶えない人気店となる。2007年、六本木にToshi Yoroizuka Mid Townをオープン。
「いつもなら夏休みの8月ですけれど、「8」はエイトスターにとって大切な数字です。そこでそんな8月に、超忙しい人気のパティシエ、鎧塚俊彦さんをお迎えします。奥様の川島なお美さんがお亡くなりになった2015年9月24日から8年目。奥様との想い出や、スウィーツについての想い。修業時代や動物愛護のお話など、滅多にない機会をお楽しみ下さい。」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
チャールズ・チャップリンの無声映画やヨネヤマママコ(パントマイムの草分け)に感銘を受け、パントマイマーとなる。後に、社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に参加。1998年独立、ピン芸人になる。ニュースに合わせて即興でパントマイムをつける天気予報「マイムニュース」、他に歴代総理大臣のモノマネ、時事ネタを、笑いと涙で演じる松元ヒロの哲学は、国、社会の在り方を常に問うている。
「映画『テレビで会えない芸人」として有名になった、知る人ぞ知るスタンダップ・コメディアン。 日本のチャップリンのように、笑いあり涙ありのパフォーマー。毎回、満員御礼の、紀ノ国屋ホールでの演じ物を見せて頂くという贅沢を、是非味わって下さい。私が20年にわたって欠かすことなく馳せ参じ、笑い転げて来た達人芸を、天夢の小さなステージで、是非!!」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
ウクライナ生まれ。1986年チェルノブイリ原発事故で、原発から3.5キロで被曝。バンドゥーラの音色に魅せられ8歳より学ぶ。2000年から日本で活動を開始。その美しく透明な歌声と哀愁を帯びたバンドゥーラの響きは、多くの人々を魅了している。2005年ウクライナ大統領訪日の際、首相官邸での夕食会に招待され、演奏を披露。2016年7月、これまでの活動が評価され、外務大臣表彰を受ける。コンサートに加え、音楽教室など多方面で活躍しており、その活動は教科書にも取り上げられている。
「ウクライナの歌姫。民族楽器バンドゥーラを奏でながら、天使のような 声でカザルスの「鳥の歌」や、日本の美しい歌を歌って頂きます。ウクライナとロシアの関係や、美しい都キーウの話、そして、国民食のボルシチの作り方などなど貴重なお話を伺います。」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
稀な起業家として一世を風靡した父舩井幸雄氏。精神世界への造詣も深く約400冊もの著書を残しています。「競争や策略やだましあいのない社会を築く」という幸雄氏の思いを継ぎ、勝仁氏は(株)船井本社の社長に就任しました。2022年への紐解きでは、「個人で生きていく能力」が必要と語っています。家族の在り方も大きく変わり、結婚しない人、子どもを産まない「おひとり様」が増えたことで、最期の在り方も変わってきていると話しています。葬儀の在り方も変わり、お墓への意識も薄れ、樹木葬などが増えていること、当たり前のようにあった「絶対これだけは揺るがない」ものが消えていくということ、そして型にはまらないことに価値が置かれるといわれている現状。そのような中で、何が楽しみで、何が目的で人生の大半以上を働き生きるのだろうか?今回は、経済的な傾向、精神的な傾向など社会で生きるための具体的な方向性を示して下さいます。
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
作家、オペラ歌手。元神職。ワタナベエンターテインメント所属。吉備国際大学短期大学部客員教授、九州保健福祉大学客員教授。一般社団法人日本フィトセラピー協会顧問。2022年には霊界通信「いま江原啓之が届ける、天界からの最も重要なメッセ ージ「天・地・人」』として3部構成の講演会を催す。著書の発行冊数は100冊を超える。
「まさかこんな小さなお話会に出て下さるなんて、夢のようです。日本の食糧の自給率は令和元年度で38%でした。地球温暖化が進んで、ただでさえ不安なところにコロナ。そしてウクライナでの戦争。私たちはこれから、無事に生き延びて行けるのでしょうか? ぜひそのあたりのところを、正直に教えて下さい!」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
「閉鎖的な強制的な不自由な(生)から解き放たれることは決して難しいことではありません。その生き方を選択することも、その在り方を決めるのも、自分次第だからです。縛られている、不自由、そんな思いは自分がそう感じているだけです。誰も、何も、あなたを邪魔しているものはないのです。“未来は奇跡に満ちている” 。目の前で起こる現実にまったく影響されず、平和でいる。それは、自分が決めれば、その時から新しい地球の生き方(自分の生)が私自身のものになるのです」と繰り返しあやこ先生は語りかけています。あやこ先生の、爽やかで軽やかなエネルギーを是非一度ご体験下さい。
テーマ「自分の意志と選択で自由なワクワクの未来を生きる時が来ています」
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
中国戯曲学院を首席卒業。21歳で国立京劇院の京胡首席奏者となる。日本と中国の舞台芸術を融合させた新京劇「楊貴妃と阿倍仲麻呂」で21世紀の男旦(女形)、金の声と賞賛された。日本中華年記念イベントでは中国戯曲の頂点、神の手、金の声と賞賛される。
「京劇の美しい女形としても素晴らしいけれど、何といっても素晴らしいのは京劇で使われる胡弓です。ウーさんはその名手で、長く美しい指で奏でられる京胡の素晴らしさに、ぜひ酔い痴れて下さい。本当にしばらくぶりのサロン・コンサート。誰よりも私自身が楽しみにしているアーティストです。」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
湯川れい子が大推薦する「声診断」。「声」を研究してきた先生と湯川の対談記事が昨年、雑誌『ザ・フナイ』の8月号に掲載されました。声に興味のある湯川は、先生の声診断を受け興奮しました。因みに、湯川の声診断の結果が「ハートに響く声(倍音)を出しています。倍音は言語の通じない方に話しても波動として相手のハートに届きます。心が引き寄せられてしまう磁石のような周波数です。胸の領域をコミュニケーションゾーンと言い、ここはフルサウンドになっていて途切れることなく響いています。普通の日本人はここを閉ざしている人が多いのですが、湯川さんの場合は天性のものです」というものでした。16年間で2万人以上の声のデータから声診断をして得た結果は、声がその人の内面そのものであるということ。あなたという存在から発する声の波動がすべてに影響を与えるようです。生まれた理由、人生で何をして、どこへ向かうのか?声診断でその答えを知ることが出来るかも知れません。
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
小学校5年生の頃にアインシュタインの伝記を読み科学者を志す。博士課程の頃、数学者ロジャー・ペンローズの『The Emperor's New Mind』を読み、脳科学の道へ進むことを決心。脳科学やそれに関連するテーマである人工知能などを研究。
「有名なもじゃもじゃ頭の大好きな先生です。クオリアって、なに? 生まれつきの天才って、本当にいるの? 逆に生まれつきお利巧ちゃんが足りない人も? 30年後、AIを使える人と、AIに使われる人の違いは? ツイッター のフォロワーは1,435,125人という大変な人気者です。」
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております
「とてもお名前を公表することが出来ない方です。おそれ多くて ・・・。でもあの独特の語り口で、エルヴィスやエンニオ・モリコーネから原発までを、存分に語って頂きます。もしかしたら? まさか? と思ったら、ぜひ早めのご予約を!!」
※上記の文は、小泉純一郎氏のお名前を公表する前のものです。
木曜塾は予約が必要です。
※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
※整理券の配布は15時から予定しております