Event イベント

  • 20251/9Thu
    第24回

    湯川れい子による「木曜塾」

    ゲスト:大德寺昭輝
    (アーティスト/天命庵主)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:3,000円
    • 大德寺昭輝/プロフィール

      18歳の時に自らの道に目覚め、書、歌、舞などのアーティスト活動や講演、執筆、ラジオなどを通じて大自然の愛、生命の素晴らしさを伝える。神奈川県湯河原の自宅を「天命庵」と号し、八の日(8、18、28日)に訪れる人々と祈りや語らい、人の心を開く道を教えている。1990年12月以来毎年、東京鳩居堂で書画展を行う。1992年 CD『心の調べ』をリリースし、コンサート活動を開始。現在、AMラジオ8局ネット番組『大德寺昭輝の天の夢』を毎週放送中、パーソナリティを務める。著書『無一物』『愛に抱かれて』『いのちの光』『幸長』『愛をこめて』。

    • 湯川のコメント

      「ロシアとウクライナは!?イスラエルとパレスチナは?地球温暖化で迎える2025年の夏は??不安で一杯の年明けですけれど、果たしてどんな一年が待っているのでしょうか?神様は、なんと言って下さっているのでしょうか??」

    木曜塾は予約が必要です。

    ご連絡先

    ※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
    ※整理券の配布は15時から予定しております

  • 202412/12Thu
    第23回

    湯川れい子による「木曜塾」

    ゲスト:東儀秀樹/典親
    (雅楽師・音楽家/長男)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:3,500円
    • 東儀秀樹/典親/プロフィール

      雅楽を世襲してきた楽家である東儀家に生まれる。幼少期を海外で過ごし、ロック、クラッシック、ジャズ等の音楽を吸収しながら成長する。高校卒業後、宮内庁楽部に入り、篳篥(ひちりき)を主に、琵琶、太鼓類、歌、舞、チェロを担当する。一方で、ピアノやシンセサイザーとともに雅楽の持ち味を生かした独自の曲の創作にも情熱を傾ける。1996年デビューアルバム『東儀秀樹』で脚光を浴び、2000年『TOGISM2』で日本レコード大賞企画賞を受賞。ゴールドディスク大賞の純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。著書『すべてを否定しない生き方』『東儀家の子育 才能があふれ出す35の理由』。

    • 湯川のコメント

      「木曜塾にはなんと! 2度目の登場です。12月はクリスマス・シーズン。 この11月に誕生日を迎えた「昭和に恋する18歳」のご長男とビートルズで盛り上がろう!!という夜です。楽しみ~~♡♡♡」

    木曜塾は予約が必要です。

    ご連絡先

    ※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
    ※整理券の配布は15時から予定しております

  • 202412/5Thu

    木曜会

    講師:岡西導明
    (風水師/「千年ノート」創始者)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:2,000円
    • 内容

      改めて「千年ノート」について、パラオへの慰霊の旅、精魂込めて作る作物のお話等お楽しみ下さい!そして、岡西先生がメルマガでも取り上げられた日本列島を走るレイラインのお話も披露して頂きます。古代イギリスの遺跡群が直線的に並んでいることをレイラインと言い、1921年イギリスのアマチュア考古学者によって提唱されました。レイラインは、古代遺跡やパワースポットを直線状に繋いで出来るラインのことで、神秘的な力があると言われています。日本では主要なレイラインは3本あり、その中の1本が「太陽の道」とされ、夏至日出、冬至日没のライン上にパワースポットが並んでいます。実は、神社を巡ると何故か不思議なパワーを感じる方が多いと思いますが、人為的なのか偶然なのか直線上にパワースポットが並ぶレイラインは日本で数多く見つけられているようです。そんなライン上に建てられているかもしれないエイトスターのビルの地。何か秘められているかもしれません。一年振りにお迎えしてのお話をお楽しみ下さい。

      太陽の道:鹿島神宮から高千穂神社への壮大なレイライン(光の道)は茨城県鹿嶋市の鹿島神宮が始まりで、この地は天孫降臨、神様 ニニギノミコトが地上に降りてきて日本を治めました。その降り立った地が現在の宮崎県高千穂や鹿児島県霧島と言われています。鹿島神宮と高千穂神社を結ぶ直線上には伊勢神宮、富士山、明治神宮、皇居が並び、夏至の日に太陽が、鹿島神宮の鳥居から西に進むことから日本最長級のレイライン(光の道)とされ、その入口にあたる鹿島神宮が「すべての始まりの地」と呼ばれている。

    ご連絡先

    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)

  • 202411/14Thu
    第22回

    湯川れい子による「木曜塾」

    ゲスト:中川秀直
    (元内閣官房長官)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:3,000円
    • 中川秀直/プロフィール

      1944年生まれ自由民主党所属の元衆議院議員(10期)。旧姓佐藤(さとう)。元衆議院議員中川俊思の女婿。元衆議院議員中川俊直は次男。 自由民主党商工部会長、内閣総理大臣補佐(村山内閣)、科学技術庁長官(第54代)、内閣官房長官(第66代)、自由民主党幹事長(第39代)、自由民主党政調会長(第47代)などを歴任。

    • 湯川のコメント

      自由民主党の元幹事長。第66代内閣官房長官。第33代では自民党の幹事長。でもなぜか、私が一番好きな政治家。嘘が無い。第47代自民党政調会長の時も、第46代自民党国会対策委員長の時も小泉内閣だった。その小泉さんとの男の熱い友情は何なのか?ぜひ脱原発について、思い切り熱く語って欲しい。ひょっとしたら、仲良しのあの人も来てくださるかも~。

    木曜塾は予約が必要です。

    ご連絡先

    ※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
    ※整理券の配布は15時から予定しております

  • 202410/31Thu

    木曜会

    講師:陰山泰成
    (高輪クリニック理事長)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:2,000円
    • 内容

      EAV測定を医療に導入、新医療の世界を進化させた第一任者の陰山先生をお迎えして、改めて「EAV機器が示す測定値」についてお話頂きます。日本でEAV測定について広く知られることになったのは先生の医療現場でのチャレンジがあったからです。それは、病理以外の細胞の状態を解析して知らせる波動医療先端機器EAVを医療に導入することで、新医療の世界の幕開けとなったのです。時を同じくして、エイトスターでもEAV測定をダイヤモンド選びに導入しました。1996年より6年間にわたり木曜会では先生にご出演頂き、EAV機器の見識を深めました。オランダInterculturalOpenUniversityにてEAV研究論文で健康科学博士号を取得された先生は、その後も統合医療研鑽のためにさまざまな医療と取り組まれます。先生が代表となり運営する高輪クリニックではEAV診療、メビウスエイジング診療、クイックペインレスドック、グッドスリープ外来等、他に例を見ないユニークな統合医療を構築、実践されています。「ここまで医療の世界は進んでいる!」ますますご活躍の先生のお話を久し振りにお楽しみ下さい。

    • 陰山泰成/プロフィール

      ※東海大学医学部客員教授 医師、歯科医師、医学博士
      医道メディカル代表取締役社長(東京大学&順天堂大学医学部連携講座開設企業)
      高輪クリニックグループ代表(東京大学社会連携講座開設医療機関)
      ※救命救急科、整形外科、歯科麻酔科を歴任。麻酔科時代ペイン手法の一環としてインド、中国、チベット、韓国の伝承療法臨床に携わる。学位は分子生命科学研究テーマにて取得。先進医学から伝承療法にわたる多くの引き出しをもち、2012年高輪クリニックを立ち上げ臨床と複数大学研究機関での研究と教育活動に従事している。

    ご連絡先

    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)

  • 202410/25Fri

    ステラのイベント「宿曜占星術」の会

    講師:竹本光晴
    開演:13:00〜15:00
    参加費:120,000円
    • 内容

      天空を27の宿に分けて占う宿曜占星術は数が多い故に、どのように行動すればよいかの的中率が高くなります。実用的で日々の方向指示器となります。初めての方でも参加が可能です。

    ご連絡先
    • TEL:080-1450-1155(株式会社グリモワール 担当:池田)

    ●料金:120,000円(全額前納) ●振込先:横浜銀行 元町支店(普)6195265[口座名]グリモワール

  • 202410/10Thu
    第21回

    湯川れい子による「木曜塾」

    ゲスト:弦哲也
    (作曲家)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:3,500円
    • 弦哲也/プロフィール

      日本の作曲家。銚子市名誉市民。作曲した作品数は2,000曲を超える。第8代日本作曲家協会会長、日本音楽著作権協会会長。本名、田村正稔。“人生とは出逢い” 縁が総てということを知り、座右の銘としている。1986年 第28回日本レコード大賞金賞を石川さゆりに提供の「天城越え」で受賞。

    • 湯川のコメント

      日本音楽著作権協会会長。日本作曲家協会会長。作品は「天城越え」「ふたり酒」「北の旅人」「千年の古都」など多数。1965年18歳で田村進二として歌手デビュー。3年後にギターの弦から名前を取って弦哲也と改名。名前がなかなか思いつかなかったことで徹夜、哲也にしたという。素晴らしい声の持主で、歌唱指導でも有名。ぜひ演歌の神髄をしみじみと教えて頂きたい。

    木曜塾は予約が必要です。

    ご連絡先

    ※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
    ※整理券の配布は15時から予定しております

  • 20249/27Fri

    ステラのイベント「宿曜占星術」の会

    講師:竹本光晴
    開演:13:00〜15:00
    参加費:120,000円
    • 内容

      天空を27の宿に分けて占う宿曜占星術は数が多い故に、どのように行動すればよいかの的中率が高くなります。実用的で日々の方向指示器となります。初めての方でも参加が可能です。

    ご連絡先
    • TEL:080-1450-1155(株式会社グリモワール 担当:池田)

    ●料金:年間12回の合計120,000円(全額前納) ●振込先:横浜銀行 元町支店(普)6195265[口座名]グリモワール

  • 20249/12Thu
    第20回

    湯川れい子による「木曜塾」

    ゲスト:鳩山由紀夫
    (元内閣総理大臣)
    開場:18:00 開演:18:30〜20:00
    参加費:3,000円
    • 鳩山由紀夫/プロフィール

      1947年生まれ。日本の政治家、経営工学者。一般財団法人東アジア共同体研究所理事長、アジアインフラ投資銀行国際諮問委員会委員。学位はPh.D(. スタンフォード大学・1976年)で、西安交通大学名誉教授。 内閣総理大臣(第93代)、内閣官房副長官(細川内閣)、衆議院議員(8期)、民主党代表(第2・7代)、民主党幹事長(第7代)、旧民主党代表(初代)。

    • 湯川のコメント

      第93代内閣総理大臣、民主党、今の立憲民主党の産みの親。でも、とかく宇宙人と呼ばれるのはなぜか?2013年にメディア出演時は由紀夫を友紀夫とする。今も本名と政治家名は由紀夫。本当にUFOに乗ったことはあるのか?2009年、政権交代したのに、人気が下落したのはなぜか?

    木曜塾は予約が必要です。

    ご連絡先

    ※定員数に達した場合は締切とさせて頂きます
    ※会費は当日払いとなります(つり銭が無いようご協力下さい)
    ※整理券の配布は15時から予定しております

  • 20248/23Fri

    ステラのイベント「宿曜占星術」の会

    講師:竹本光晴
    開演:13:00〜15:00
    参加費:120,000円
    • 内容

      天空を27の宿に分けて占う宿曜占星術は数が多い故に、どのように行動すればよいかの的中率が高くなります。実用的で日々の方向指示器となります。初めての方でも参加が可能です。

    ご連絡先
    • TEL:080-1450-1155(株式会社グリモワール 担当:池田)

    ●料金:年間12回の合計120,000円(全額前納) ●振込先:横浜銀行 元町支店(普)6195265[口座名]グリモワール